iPadが発表されたが、最初は多くの人と同様にでかいiPod touchという印象を受けたのだが、縦向きで使いやすいこと、毎日鞄に入れて持ち運んでも挫折しないレベルの重量であることを考えると、もしこれでPDFが扱いやすかったら多分買うだろうなあと思った。
私はScanSnapというスキャナを持っていて、読んだ雑誌や漫画、過去に受講した通信教育のテキスト、果ては大学時代のノートまでバラしてパソコンにPDF化して取り込んでおり、うまくいけば大量の本を携帯できるようになる。
下の画像はPDF化したrockin'on。
2010年1月29日金曜日
Roku Sound Bridge復活
据え置き形デジタルオーディオプレイヤーのRoku Sound Bridgeを5年ばかり使っていたのだが、去年の秋にディスプレイに何も表示されず冷たくなっていた。
どうやら電源がいかれたようなのだが、ACアダプターがコンセントにつなげっぱなしに関わらず全く暖かくなかったので、どうもACアダプターが原因だろうと思いつつも、同じACアダプターをどこで調達していいものかもわからず、しばらく放置していた。
今日グーグルで「Roku AC」と入力して検索すると、Roku社のフォーラムがひっかかり、どうも同様の症状はほかのユーザにも出ているらしいことがわかった。
ACアダプターの規格は電圧9V、電流は1.5A以上(付属のアダプターは1.3Aだが、この容量の少なさが寿命を縮める原因だったらしい)、できれば4A、プラグの内側+、内径2.1mm、外径5.5mmと報告されていた。
秋葉原の秋月電子で探すと電流4Aはないが、2.5Aのものがあったので、購入。
接続してみると見事復活!
インターネットはトラブル解決の手段として無くてはならないと実感。
2010年1月27日水曜日
オリコン年間チャート
オリコンの会員制サイトYou大樹で2009年オリコン年間チャートが全ランキング公開されたので見てみた。
カラオケ年間ランキング、4位が「残酷な天使のテーゼ」なんだな。
HYの「366日」が5位。どんな曲か全然知らない。調べてみたら2年前のアルバムの曲。
「ハナミズキ」が7位
シングルチャートとはひと味違うランキングになっていますね。
シングル年間20位までに女性ヴォーカルは4位の秋元順子一人だけ。
秋元順子以外の女性ヴォーカルの順位を追っていくとトップ40内には
AKB48が22位
次が浜崎あゆみが26、27位と2曲続いて
アニメ「けいおん!」のエンディングとオープニングが33位と35位
その間34位にYUI
そして39位に再びAKB48で合計8曲という絶望的な少なさ。
こうやってみると浜崎あゆみって今でも女性アーティストのトップなんだな。
それにしても若い男は女性ヴォーカルの音楽聴かないんだろうか?
ちなみにジャニーズはトップ10中7曲
トップ20中11曲
そしてトップ5中4曲が嵐
カラオケ年間ランキング、4位が「残酷な天使のテーゼ」なんだな。
HYの「366日」が5位。どんな曲か全然知らない。調べてみたら2年前のアルバムの曲。
「ハナミズキ」が7位
シングルチャートとはひと味違うランキングになっていますね。
シングル年間20位までに女性ヴォーカルは4位の秋元順子一人だけ。
秋元順子以外の女性ヴォーカルの順位を追っていくとトップ40内には
AKB48が22位
次が浜崎あゆみが26、27位と2曲続いて
アニメ「けいおん!」のエンディングとオープニングが33位と35位
その間34位にYUI
そして39位に再びAKB48で合計8曲という絶望的な少なさ。
こうやってみると浜崎あゆみって今でも女性アーティストのトップなんだな。
それにしても若い男は女性ヴォーカルの音楽聴かないんだろうか?
ちなみにジャニーズはトップ10中7曲
トップ20中11曲
そしてトップ5中4曲が嵐
Windows7&VMWare Fusion導入
Windows7と仮想化ソフトのVMWareFusionをiMacに導入しました。
このブログもiMac上のWindows7で動くInternetExplorer8から書いています。
ほぼ違和感なく使えているのにはびっくり。仮想環境なのに動作速度もそれほど遅くないのも感心しました。
本当はBootCamp環境でもWindows7を動かそうと思っていたのですけど、64Bit版Winrows7が私のiMacでは正式サポートされていないことが分かったため、結局VMWareFusion環境のみでの利用になりました。
今のところ感じる違和感はマウスカーソルの点滅がちょっと不規則なところ。これは解消されるのだろうか。
このブログもiMac上のWindows7で動くInternetExplorer8から書いています。
ほぼ違和感なく使えているのにはびっくり。仮想環境なのに動作速度もそれほど遅くないのも感心しました。
本当はBootCamp環境でもWindows7を動かそうと思っていたのですけど、64Bit版Winrows7が私のiMacでは正式サポートされていないことが分かったため、結局VMWareFusion環境のみでの利用になりました。
今のところ感じる違和感はマウスカーソルの点滅がちょっと不規則なところ。これは解消されるのだろうか。
2010年1月26日火曜日
2010年1月25日月曜日
2010年1月24日日曜日
とにかくさむい
川越から秩父までスクーターでプチツーリングしてきました。
昼は部屋の中で暑いくらいだったのが、3時頃から一気に寒くなって、秩父ではガタガタ震えながら走りました。
帰ってきた今もまだ震えてます。冬舐めてました。
昼は部屋の中で暑いくらいだったのが、3時頃から一気に寒くなって、秩父ではガタガタ震えながら走りました。
帰ってきた今もまだ震えてます。冬舐めてました。
Windows7導入
インストール先はiMacですけどね。
MacでWindowsを動かすApple純正ソフト、BootcampがWindows7に正式対応したので、BootcampとWindows7を導入することにしました。
ついでに、それほどのパフォーマンスが必要ない場合はMac起動したままWindowsアプリを使いたいので仮想化ソフトVMWARE Fusionも導入。
iMacにメモリも8GBに増設、全部で5万円の出費でした。
普段はFusionを利用、動画編集やゲームではBootcampを利用してWindowsを使う予定。
MacでWindowsを動かすApple純正ソフト、BootcampがWindows7に正式対応したので、BootcampとWindows7を導入することにしました。
ついでに、それほどのパフォーマンスが必要ない場合はMac起動したままWindowsアプリを使いたいので仮想化ソフトVMWARE Fusionも導入。
iMacにメモリも8GBに増設、全部で5万円の出費でした。
普段はFusionを利用、動画編集やゲームではBootcampを利用してWindowsを使う予定。
2010年1月19日火曜日
2010年1月18日月曜日
車、満11歳。
私の愛車、スカイラインが満11歳となって車検を迎える。
2年前にタイヤとオーディオを更新しているので、まだまだ乗るつもり。
あまり乗らないし、ボロくもないので買い換える気にならないな。
2年前にタイヤとオーディオを更新しているので、まだまだ乗るつもり。
あまり乗らないし、ボロくもないので買い換える気にならないな。
2010年1月10日日曜日
伊豆ツーリング終了
天気に恵まれて、良いツーリングでした。
伊豆最南端の石廊崎は9年目の訪問で、9年前は曇っていたのでかなり印象が違いました。
まあ、天気関係なしに駐車場から岬先端までの行程はすっかり忘れていましたが。
途中で入った金谷旅館千人風呂は雰囲気最高。暗い木造の浴場に窓から光が筋となって差し込む様子がとても美しかったです。
総走行距離510キロの1泊としては短めのツーリングでした。
伊豆最南端の石廊崎は9年目の訪問で、9年前は曇っていたのでかなり印象が違いました。
まあ、天気関係なしに駐車場から岬先端までの行程はすっかり忘れていましたが。
途中で入った金谷旅館千人風呂は雰囲気最高。暗い木造の浴場に窓から光が筋となって差し込む様子がとても美しかったです。
総走行距離510キロの1泊としては短めのツーリングでした。
2010年1月9日土曜日
2010年1月8日金曜日
SIGMA DP1
買いました。
一眼レフサイズのイメージセンサー、それもFOVEON X3という特殊なタイプのセンサーを搭載したコンデジということで、その画質の良さが話題となり、一方で操作性を中心とした欠点の多さも話題になったカメラです。
発売から1年半経ち、型落ちになり、カメラのキタムラで35,800円だったので衝動的に購入。
発売当初は10万近くしていたらしい…
明日伊豆にツーリングに行って早速使う予定。
傑作も撮れるけれど失敗写真も大量に生むカメラということで、二度目の訪問先中心に使うことになるでしょう。
一眼レフサイズのイメージセンサー、それもFOVEON X3という特殊なタイプのセンサーを搭載したコンデジということで、その画質の良さが話題となり、一方で操作性を中心とした欠点の多さも話題になったカメラです。
発売から1年半経ち、型落ちになり、カメラのキタムラで35,800円だったので衝動的に購入。
発売当初は10万近くしていたらしい…
明日伊豆にツーリングに行って早速使う予定。
傑作も撮れるけれど失敗写真も大量に生むカメラということで、二度目の訪問先中心に使うことになるでしょう。
2010年1月7日木曜日
ロッキング・オン2月号
2010年1月6日水曜日
2010年1月5日火曜日
2010年1月4日月曜日
2010年1月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)