ページ

2013年1月11日金曜日

中華PADその3 アプリインストール編

 中華PADのM704S、まずメールの設定。
 私が使っているメールサービスは全てIMAPに対応しているので、使っている端末に片っ端からアカウントを設定して、どこでも新着メールが読めるようにしている。
 5つあるアカウントを全て設定。問題なし。プリインストールされている「メール」アプリでも「統合ビュー」でアカウント間の串刺し閲覧ができる。

 このままでもメールとインターネットはできるが、さすがにそれでは寂しい。

 まずはソーシャル系サイト用アプリをPlayストアで探す。
 FaceBook用のオフィシャルアプリはあっという間に見つかり、何の問題もなくインストール終了。
 Twitter用アプリとしてiPadやiPhoneで使っているEchofonをインストールしようとすると、ソーシャルネットワークのカテゴリに見つからない。アプリ名で検索すると見つかるが端末が対応していないということでインストールできない。仕方ないのでSeesmicをインストール。Andoroidの場合、アプリにも機種依存があるのだろうか。

 その他YouTube、Picasa、GoogleReader、Evernote用アプリをインストール。これらは問題なし。

 2ちゃんねるブラウザを探すと、2chMateというのが良さそう。これも問題なくインストール。

 日本語入力ソフトとしてGoogle日本語入力があらかじめインストール済みだったが、ATOKパスポートを持っているため、ATOKをインストール。これも問題なし。
 しかし、Google日本語入力やiPadの日本語入力に比べて文字変換時のインターフェースが派手過ぎ。Google日本語入力に戻してしまおうかなぁとも思う。

 AmazonのKindleもインストールできたのだけれど、同時にインストールされたPlayブックスが青空文庫をまともに表示してくれない。Kindleストアで買った本は大丈夫なのだろうか。

 それにしても電池の残量、みるみる減っていく。しかし、30%台あたりから粘る。残量表示はしばらく不安定だろうか。

 利用編に続く。

0 件のコメント: