ページ

2011年3月12日土曜日

大地震

3時前,会議中に会社の館内放送で緊急地震警報が放送された。
少しすると,軽く揺れ始めた。大したことがないなと思っていたところ,徐々に強くなり始め,随分と長い間揺れ続けた。キャビネットからファイルが落ち,ネットワーク配線のために床上げしている床がめくれ上がり始めた。
私が勤務しているビルは震度5程度しか耐えられない作りなので,ひょっとしたらこのまま崩壊して下敷きになってしまうのではないかと恐怖にかられた。実際震度5強だったので,崩壊してもおかしくなかった。

揺れが収まってから会議室からオフィスに戻り,すぐにテレビを付けてみんなで情報収集。
震度7や津波6mという速報・予想値に驚く。
仙台の津波の様子に驚愕。

窓から見える首都高は余震の度に車が止まっていたが,しばらくすると緊急車両しか走らなくなった。
私のボスは市原に家があり,奥さんに電話したところコンビナートの爆発の音が凄いとのことだった。

私の青森県の実家に電話するも通じず,災害時用緊急電話を使って電話をしても繋がらない。
仕方がないので兄の家に連絡。電話に出た甥に伝言。

地震の後も散発的に仕事を続け,交通網が麻痺しているために21時まで会社で待機。
21時から杉並方面に家がある4人チームで歩いて帰宅。無理して帰らないようにという政府の呼びかけもあり,歩いて帰ることができない距離の千葉方面のメンツは会社に泊まることになりそうだ。

皇居周辺の道は車で埋まっていて,全然動いていない。歩いて帰宅する人も多く,ヘルメットを被った女性もちらほら。コンビニの弁当やパンは全て無くなっていた。しかしカップラーメンはどこからか出てきており,在庫があった。

まるでパニック映画を実体験するような風景の中を歩くが,歩く人たちは落ち着いており,混雑はしているが混乱はしていなかった。
ただし,東京を大地震が直撃したわけじゃないのにこれだけ帰るのに苦労している。直撃して至る所で道が寸断されたりしたら歩いて帰ることはできないのではないか。


杉並帰宅チーム4人のうち一人は女性で,ヒールを履いているために長距離歩くには厳しかったが,飯田橋で靴屋を見つけて歩きやすい靴を購入。その先はペースがグンと上がった。


飯田橋まで歩いたところでiPhoneアプリ「乗換案内」で電車の運行状況をチェック。
すると大江戸線が動いている。大江戸線ならばかなり家に近いところまで行ける。
大江戸線のプラットフォームまで行き,反対方面の2本の列車をやりすごして列車がやってくるのを待っていると,そこで運行停止のアナウンスが。
再び地上に出て歩く。

神楽坂を過ぎて再び「乗換案内」をチェックすると,西武新宿線運行再開の情報が。
みんな俄然元気が出る。
高田馬場まで結構長い距離もやたら速いスピードであるいてクリア。
大混雑を予想していた西武新宿線はいつもより空いていて,あっさり自宅近くの駅まで辿り着いた。

自宅に戻ってみると予想以上に被害があった。
不安定な置き方をしていたCDラックは転倒,CDが散乱,ガラス扉が割れていた。
オーディオもラックが動き,スピーカーが床に転落,床に大きな傷が付いていた。
本棚も動き,本が床に散乱していた。


明日片付けよう。体が無事ならばなんとかなる。

テレビを付けると死者行方不明者数が会社で見た時よりグンと増えていた。
明日明るくなってから更に被害が拡大しなければよいが…

0 件のコメント: